おすすめその他

【その40】脊髄損傷でも、YouTubeを簡単に始める方法

脊髄損傷の方でも、YouTubeを公開はできます。YouTubeはブログに比べて、まだ公開している人の数が少ないため、すぐに検索に出てきます。YouTubeの公開は、それほど思っているほど難しくはありません。
おすすめその他

【その39】脊髄損傷を癒すヒーリングとは?エネルギーって本当にある?

私が普段脊髄損傷を癒すのに使っているヒーリングについて、紹介していきます。ヒーリングは脊髄損傷の痛みを、緩和させるのに役に立っています。歩けるようになるまでは、回復していませんが、痛みが軽くなるのには十分役に立っています。
おすすめその他

【その38】脊髄損傷で歩けるようになるためのリハビリ・ヒーリング

脊髄損傷で歩けるようになるためのリハビリとヒーリングを、日々実施しています。リハビリはJ-workoutのYouTubeにアップされている家の中でできるトレーニングをしています。それから週一回、PTさんが家に来て40分間リハビリしています。
おすすめ動画

【その37】TVer で見られるNewニューヨーク

今回はテレビ朝日で放送している、Newニューヨークという番組を紹介していきます。最近よくテレビに出てきているニューヨークの冠番組です。複数のバラエティ番組の人気投票バラバラ総選挙でも、私は投票した番組で、見事優勝しています。
おすすめその他

【その36】脊髄損傷が、ライターとして稼ぐ

ライターとして未経験だった私が、脊髄損傷になり、ライターとして稼げるまでの道筋についてお伝えしてきたと思います。ライターとして最低限必要な知識や、使っているツールなどについて紹介していきます。そしてライターとして、月5万円以上の収入を得るための、具体的なステップを紹介していきます。
コラム

【その35】褥瘡を治すポイント

脊髄損傷の方が多くなる褥瘡について、改善するためのポイントを紹介していきます。褥瘡は少し気を抜くとすぐにできてしまいますが、一旦できてしまうと治るのにとても時間がかかります。その褥瘡を治すためのポイントについて、紹介していきます。
おすすめ動画

【その34】TVerで見られる「テレビ千鳥」

今回も人気のあるテレビ番組「テレビ千鳥」を紹介していきます。最近はゴールデンに進出して、多くの人が見ている番組かもしれません。もし見てない人がいるとしたら、楽しいのでおすすめです。脊髄損傷の1日を、楽しい日にしてくれます。
コラム

【その33】脊髄損傷の便のコントロール

今回は脊髄損傷の便のコントロールについて、説明していきたいと思います。脊髄損傷の方の多くの方は、排泄が自分でできないかと思います。私もそうで、週に2回看護師さんに浣腸してもらってようやく排泄ができています。その時に、気をつけることについて書いてきたいと思います。
おすすめその他

【その32】集尿器ユリドームなどの中からおすすめ紹介

今回、脊髄損傷の男性向けの収尿器に関する紹介です。収尿器とは、コンドーム型のゴムを男性器につけて尿を収尿するものです。私も収尿器を使っているのですが、おすすめの収尿器と注意点について紹介します。
おすすめ動画

【その31】TVerで見られるドラマ「孤独のグルメ」

今回私が大好きなドラマについて、紹介していきます。そのドラマとは、松重豊さんが主演している「孤独のグルメ」というドラマです。人気のあるドラマなので、ご存じの方も多いかと思いますが、見てない方がいらしたらおすすめです。
タイトルとURLをコピーしました